通帳に記帳されなくなる取引明細(未記帳明細)件数などに変更はありますか。
合併後も変更はございません。 詳細表示
通帳やカード、印鑑の紛失・盗難時はどこに連絡すればよいですか。
通帳やカード、印鑑を紛失された場合や盗難にあった場合は、不正に利用されないよう、直ちにお取引店またはハローはちに係(クイックコーナー照会センター)へご連絡をお願いいたします。 0120-82-8682(音声ガイダンスにしたがって「1」を押してください)。 詳細表示
合併後、eリヴレなど通帳を発行しない口座の取引明細の確認方法などに変更はありますか。
合併後のお取扱いに変更はございません。 詳細表示
現在ご利用いただいている八十二銀行の通帳は、切り替えの必要はございません。合併日以降も引き続きご利用いただけます。八十二長野銀行の新しい通帳には、現在ご利用いただいている通帳の印字が満行・満頁となり次第、繰越させていただきます。 通帳およびクイックカード、カードローン・カードのお取扱いについて 詳細表示
印字内容に変更はございません。 詳細表示
合併日以降、定期預金の証書は、切替え(繰越)する必要はありますか。
現在お持ちの預金証書はそのままお使いいただくことができます。満期等で解約し、新たに定期預金をお申込みの際は証書のお取扱いが終了しておりますため、通帳式の定期預金といたします。 詳細表示
現在持っている八十二銀行の預金証書はこれまで通り利用できますか。
現在お持ちの預金証書はそのままご利用いただけます。ただし、現在八十二銀行においても新たな預金証書のお取扱いはしておりません.。 詳細表示
合併日以降に発行する通帳は、合併後の新銀行である「八十二長野銀行」の新たなデザインの通帳に変更いたします。新しい通帳のデザインは以下のWEBページでご確認ください。 通帳・証書の切替について 詳細表示
恐れ入りますが、預金種類ごとにデザイン1種類のみとなっておりますので、お選びいただけません。新しい通帳のデザインは以下のWEBページでご確認ください。 通帳・証書の切替について 詳細表示
現在ご利用いただいている八十二銀行の通帳は、合併日以降も引き続きご利用いただけます。八十二長野銀行の新しい通帳には、現在ご利用いただいている通帳の印字が満行・満頁となり次第、繰越させていただきます。 通帳およびクイックカード、カードローン・カードのお取扱いについて 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示