合併後、通帳を発行しない口座の取引明細はどのように確認できますか。
法人・団体のお客さまは、取引明細表を必ず発行いたします。また法人向インターネットバンキング<ネットEB>においてもご確認いただくことができます。 個人のお客さまは、通帳不発行口座(合併後の商品名「e-リヴレ」)につきましては、必ずインターネットバンキングのご契約をお願いしており、インターネットバンキングにおいて... 詳細表示
現在、取引明細をながぎんアプリで確認していますが、合併後も利用できますか。
2025年12月30日21時をもちまして、ながぎんアプリのサービスを終了いたします。大変恐れ入りますが、八十二(合併日以降は八十二長野)インターネットバンキングのご契約をお願いいたします。お取引明細は八十二長野銀行アプリ、Wallet+でもご確認いただけます。 インターネットバンキングお申込み方法 八十二銀行アプ... 詳細表示
郵送で取引明細表を受け取っていますが、合併後も引続き郵送されますか。
法人・団体のお客さまは、合併後もお取引明細表を発行いたします。店頭での交付となりますが、郵送を希望される場合はお取引店にてお申し出をお願いいたします。発行サイクルが一部変更となります。 通帳を発行していない口座のお取引明細について 個人のお客さまは、誠に恐れ入りますが、取引明細表の定期郵送による発行はございません... 詳細表示
法人・団体ではないが、今まで定期郵送で取引明細表を発行してもらっていた。今後郵送してもらえないのであれば、通帳を発行したいがどうすればいいですか。
2025年12月30日(火)までは、お近くの長野銀行店頭窓口にて、有通帳口座への切替手続きにより通帳を発行いたします。キャッシュカード、お届出のご印鑑、ご本人さま確認書類をお持ちください。通帳発行手数料1,100円をご負担いただきますので、ご了承ください。2026年1月5日(月)以降は、お近くの八十二長野銀行の窓... 詳細表示
長野銀行の「振込専用通帳」は、2026年1月1日以降ご利用いただけません。登録いただいている振込先情報等も、引継ぎされません。なお、引続き振込専用通帳のご利用を希望される場合は、八十二銀行(合併日以降は八十二長野銀行)において、「振込明細帳」の新規お申込手続きをお願いいたします。 振込専用通帳のお取扱いについて 詳細表示
八十二長野銀行では、定期預金証書のお取扱いがございません。定期預金証書は八十二長野銀行の定期預金通帳へ切替いたします。 通帳・証書の切替について 詳細表示
通帳・証書の切替だけのために、店舗に行かなくてはなりませんか。
申し訳ありませんが、ご来店のうえ、お切替をお願いいたします。 通帳・証書の切替えに期限はございませんので、合併後、お手続等に来店された際、店頭窓口へお申し付けください。 合併直後は店頭窓口の混雑が予想されますので、合併直後のタイミングを避けてのご来店にご協力をお願いいたします。 なお、長野県内25店舗におい... 詳細表示
合併後、長野銀行の通帳・証書を切り替える際に手数料はかかりますか。
合併に伴う通帳・証書のお切替えには手数料はかかりません。 詳細表示
長野銀行の通帳・証書を切替える際に必要な持ち物はありますか。
切替手続は、長野銀行の通帳・証書を合併後の八十二長野銀行の店頭窓口にお持ちください。 通帳・証書を紛失された場合は、運転免許証・マイナンバーカード等のご本人様確認書類にてご本人様であることを確認した上で通帳・証書の切替手続きを行います。 長野県内25店舗においては、2026年1月10日~25日は休日も通帳... 詳細表示
長野銀行の通帳を八十二長野銀行ATMで繰越すことはできますか。
長野銀行で発行された通帳は、合併後の八十二長野銀行ATMでは切替・繰越できません。お手数をおかけいたしまして、誠に恐れ入りますが、2026年1月5日以降に八十二長野銀行の店頭窓口にて承ります。 通帳・証書の切替に期限はございません。お手続等にご来店された際、店頭窓口へお申し付けください。 なお、長野県内25店... 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示