(振込依頼人への通知の郵送代など)銀行名・店名・店番号・口座番号変更に関する費用を銀行側に負担して欲しいです。
誠に申し訳ございませんが、支店名・支店番号変更に関するお手続きに関し、お客さまがお支払いになられた費用については、お客さまご自身にご負担をお願いしております。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 詳細表示
店名・店番号(支店コード、店舗コード)・口座番号の変更に伴い、何か手続きは必要ですか。
長野銀行の口座にて、振込等によりお金を受け取るケース、例えば、売上代金や家賃、給料の受取りなどについては、新しい銀行名・店番・口座番号あてに送金していただく必要があるため、お手数をおかけしますが、お客さまから振込依頼人であるお取引先やお勤め先などに新しい銀行名・店番・口座番号等をお伝えいただき、変更していただく必... 詳細表示
以前DM(ダイレクトメール)は不要と伝えました。なぜ送ってきたのですか。
弊行ではお客さまのお申し出によって、商品・サービスのDMの発送を停止している場合もございますが、今回のご案内は全てのお客さまにとって重要なお知らせで、お知らせしないことによりお客さまに不都合が生じる事態を避けるためにご送付させていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。 詳細表示
長野銀行の口座から家賃・保険料等の資金を引落しさせてもらっているお客さまから、銀行名変更の連絡があった。こちら(事業者、引落依頼者)はどのような手続きを取る必要がありますか。
資金引落しのご指定日が、合併日(2026年1月1日)以降の場合は、「新銀行名(八十二長野銀行)」「新金融機関コード(0143)」「新店名」「新店番」「新口座番号」でのご請求データの作成をお願いいたします。 なお、新店名・新店番・新口座番号は、恐れ入りますが、預金者様(口座名義人様)へ直接ご確認いただきますようお... 詳細表示
新しい店番・口座番号のご利用開始は、2026年1月1日(木)です。 お客さまによる事前のお手続きが必要な事項につきましては、「長野銀行からの合併に伴う重要なお知らせ」(冊子7ページ以降)もしくは以下WEBページをご確認ください。 お取引店・口座番号の変更について 詳細表示
長野銀行の口座を公共料金・クレジットカードなど各種料金の自動引き落としに利用しています。合併に伴い、何か手続きは必要ですか。
原則、お手続きの必要はございません。 ただし、ダイレクト方式の口座振替(eLTAX)をご利用のお客さまにつきましては、地方税共同機構のホームページ等より、新銀行名・新店名・新口座番号の再登録のお手続が必要です。大変お手数をおかけいたしますが、再登録のお手続きをお願いいたします。 税金・公共料金・クレジット... 詳細表示
普通預金、当座預金、貯蓄預金口座をお持ちのお客さまは、事前に必要なお手続き等がございますので、2025年10月に順次お送りする「長野銀行からの合併に伴う重要なお知らせ」(冊子)に同封して、「新しい口座番号等のお知らせ」を郵送いたします。お手元にお受取りいただきましたら、ご確認をお願いいたします。なお、郵送は、10... 詳細表示
「オンライン休止期間(オンラインサービスの一時休止)」とはどういう意味ですか。
合併に伴うシステム対応のため、ATMのご利用、キャッシュカード(クイックカード)のご利用、インターネットバンキング、アプリ、デビットカード、電子マネー(スマホ決済サービス)へのチャージ等あらゆるサービスを休止する期間を言います。 現金のお引出しや電子マネーへのチャージなどについては、休止期間前にお済ませいただき... 詳細表示
継承店および合併時点の店舗一覧については、以下のページをご確認ください。 合併に伴う継承店のご案内(長野銀行) 合併時に移転する店舗(八十二銀行) 合併時点の店舗のご案内 合併時点の店舗一覧(PDF) 詳細表示
電話番号は変更となります。以下のWEBページでご確認ください。 店舗のご案内 詳細表示
269件中 1 - 10 件を表示