通帳・証書の切替手続きは、本人以外でも受付してもらえますか。代理人・親族でも対応可能でしょうか。 また、その場合の来店時の持ち物について、通帳のみ持参で問題ないでしょうか。
ご本人さまにお手続きをお願いしておりますが、ご家族様などのご本人様以外でも受け付けております。店頭窓口で通帳・証書の名義人とのご関係などをお伺いする場合がございます。あらかじめご了承ください。なお、定期預金証書を八十二長野銀行の定期預金通帳へ切替する場合について、証書の一部がない(紛失)等の場合は、ご本人さまによ... 詳細表示
長野銀行の通帳・証書の切替につきましては、合併後の八十二長野銀行の店頭窓口にて承ります。 通帳・証書のお切替えに期限はございません。お手続等に来店された際、店頭窓口へお申し付けください。 長野県内25店舗においては、2026年1月10日~25日は休日も通帳・証書切替を受付いたします。平日や日中のご来店が難しい... 詳細表示
合併前の通帳に記帳されていない取引明細(未記帳細)部分は、合併後どうなりますか。
長野銀行で発行した通帳への記帳は、2025年12月30日のATM稼働時限までお取扱いいたします。 合併前に通帳に記帳されていない取引明細(未記帳明細)は、合併日以降の新しい通帳に記帳できません。 普通預金、貯蓄預金は、2025年10月~12月分の未記帳のお取引きについて、「未記帳明細のお知らせ」として、合併後... 詳細表示
現在ご利用いただいている長野銀行の通帳は、合併日以降はお使いいただけません。恐れ入りますが、2026年1月5日(月)以降に八十二長野銀行の窓口にて、新しい通帳への切替えをお願いいたします。(ATMでの切替手続きはできません) 通帳のお切替えに期限はございません。 合併直後は店頭窓口の混雑が予想されますので、合... 詳細表示
長野銀行の通帳は、合併後はご利用いただけません。お手数をおかけいたしますが、八十二長野銀行の通帳へ切替をお願いいたします。 通帳・証書の切替について 詳細表示
25件中 21 - 25 件を表示