長野銀行で利用している融資・ローンについて、合併に伴い、何か手続きが必要ですか。
現在ご契約いただいておりますご融資取引、ローン取引は、合併時に八十二長野銀行へ移行いたしますので、原則としてお客さまによるお手続きは必要ございません。なお、移行に向けて、一部お手続きが必要となるお客さまには、あらかじめ当行から個別にご案内しております。 詳細表示
長野銀行と八十二銀行の両行に借入金がありますが、何か手続きは必要ですか。(両行の借入をひとつにまとめたいのですが)
現在のそれぞれのお取引を、合併時に八十二長野銀行へ移行いたします。お客さまによるお手続の必要はございません。なお、長野銀行のお借入れを移行する店舗が、八十二銀行の融資取引店と異なる場合、事業資金融資のお取引に限り、順次お取引店の集約を実施いたします(八十二銀行の融資取引店へ集約)。その場合も、お客さまによるお手続... 詳細表示
合併日以降、事業資金融資や個人ローンの相談は、どの店舗に行けばいいですか。
事業資金融資につきましては、事前に個別にご案内している融資取引店にてご相談をお願いいたします。個人のお客さまのローン取引につきましては、合併後の継承店へご相談いただきますようお願いいたします。なお、住宅ローンなどの個人のお客さま向けローンのご相談については、長野県内のローンプラザでもご相談を承ります。 合併に伴う... 詳細表示
現在の長野銀行の借入について、合併に伴い、借入内容や借入条件面で変更となることはありますか。
現在ご契約中の融資取引、ローン取引内容につきまして、金利や返済方法などのお借入条件に、原則変更はございません。合併後も、原則これまでのお借入条件に基づき、ご返済をお願いします。 一部、移行に伴う事前のお手続が必要となるお客さまには、個別にご案内しております。 また、一部お取扱いが変更となる商品等につきまし... 詳細表示
現在の長野銀行の借入金利について、変更となることはありますか。
約定金利についての変更はございません。 一部、約定金利の基準となる金利が変更となる場合などは、あらかじめ個別またはホームページにてご案内しております。 融資商品について 詳細表示
長野銀行で融資(ローン)を契約しています。合併後の返済額を確認したいのですが、返済額に変更はありますか。
長野銀行で融資(ローン)をご契約いただいているお客さまには、2026年1月約定返済日以降の「ご返済予定表」を、2026年1月上旬に銀行届出住所宛に送付いたします。「ご返済予定表」にて、あらためてご返済額の確認をお願いいたします。なお、合併に伴う移行手続きにおいて、ご返済額に変更(増加)がある場合は、「ご返済予定表... 詳細表示
長野銀行で利用している融資・ローンの返済方法について、変更点はありますか。
主な変更点は以下のとおりです。該当のお客さまには、あらかじめ個別にご案内しております。◆最終返済月に2回返済がある場合 長野銀行では、毎月返済日10日、融資期日XX月15日のように、最終返済月に2回返済日が到来する設定が可能でしたが、合併後の八十二長野銀行においては同様の設定はできません。(例:毎月返済日10日の... 詳細表示
合併後、八十二長野銀行から返済予定表が2度届きました。どうしてですか。
八十二銀行と長野銀行の両行で融資取引があるお客さまのうち、八十二銀行の融資取引店と、長野銀行のお借入を移行した取引店(継承店)が異なる場合、事業資金融資のお取引につきましては、合併後に順次、八十二銀行の融資取引店に融資取引店を集約しております。 お取引店が変更された場合、新しいお取引店において再度「ご返済予定表... 詳細表示
長野銀行の返済予定表と、合併後の新しい返済予定表の返済額(利息額)が異なっています。どうしてですか。
恐れ入りますが、取引店へお問い合わせください。 詳細表示
合併後に返済予定表をインターネットバンキングで確認できますか。
住宅ローン等の個人のお客さまのお借入れについては、インターネットバンキングで「ご返済予定表」をご確認いただけます。 事業資金のお借入れについては、申し訳ありませんが、法人向インターネットバンキング(ネットEB)やANSERサービス等でのご確認はできません。恐れ入りますが、郵送される「ご返済予定表」にてご確認をお... 詳細表示
51件中 1 - 10 件を表示