八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスの明細保有期間について教えてください。
八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスにおける明細保有期間は以下のとおりです。【個人向けインターネットバンキング】70日間(無通帳口座<eリブレ>の場合は、2年間)【八十二長野銀行アプリ】最大5年間分【Wallet+】最大13ヶ月分【ネットEB】最大100日間【ANSERサービス】最... 詳細表示
長野銀行の個人・法人インターネットバンキング等の商品・サービス名称の変更はありますか。
長野銀行の個人・法人インターネットバンキングは、明細照会等の一部機能を除き、2025年12月30日21時にサービスを終了いたします。 八十二銀行のサービスは合併後、以下のとおり名称を変更いたします。 ・八十二インターネットバンキング⇒八十二長野インターネットバンキング ・八十二「法人向インターネットバンキン... 詳細表示
長野銀行個人インターネットバンキングと八十二銀行個人向けインターネットバンキング(八十二インターネットバンキング)の両方を利用しています。どちらも引続き利用できますか。
八十二インターネットバンキングは、合併後もご利用いただけます。なお、八十二インターネットバンキングは、2026年1月5日(月)より「八十二長野インターネットバンキング」に名称を変更します。長野銀行個人インターネットバンキングは2025年12月30日(火)21時をもって、一部機能※を除きサービスを終了いたします。長... 詳細表示
合併後に長野銀行の個人インターネットバンキングで長野銀行口座の入出金明細(合併前の入出金明細)は確認できますか。
2026年4月30日(木)まで長野銀行個人インターネットバンキングにてご確認いただけます。【確認可能な取引内容】・入出金明細照会(2025年10月1日~2025年12月30日分)・振込/振替依頼内容照会・定期預金照会(残高) 詳細表示
長野銀行の個人インターネットバンキングを利用しています。何か変更はありますか。
八十二長野インターネットバンキング(合併前:八十二インターネットバンキング)は、残高・入出金明細確認・振込等の機能に加え、投資信託の購入・解約やローンの一部繰上返済等の機能をご利用いただけます。また、サービスの提供時間が一部変更となります。詳細は以下のWEBページにてご確認ください 個人向けインターネットバンキン... 詳細表示
長野銀行の個人インターネットバンキングを利用しています。合併に伴い、何か手続きが必要ですか。
長野銀行の個人インターネットバンキングは、2025年12月30日(火)21時に明細照会等の一部機能を除きサービスを終了いたします。 合併後もインターネットバンキングのご利用を希望される場合は、「八十二長野インターネットバンキング※」のご契約をお願いいたします。 ・すでに八十二インターネットバンキングを契約され... 詳細表示
長野銀行の個人インターネットバンキングを利用していますが、合併後もこれまで通り利用できますか。
長野銀行の個人インターネットバンキングは、2025年12月30日(火)21時に明細照会等の一部機能を除きサービスを終了いたします。2026年1月5日(月)以降は、「八十二長野インターネットバンキング※」をご利用ください。※八十二インターネットバンキングは、2026年1月5日(月)より「八十二長野インターネットバン... 詳細表示
17件中 11 - 17 件を表示