長野銀行の個人向けインターネットバンキング、法人向けインターネットバンキング、各種EBサービスを契約しています。個別の案内冊子が届きました。冊子の内容や操作方法について教えてください
専用コールセンターへごご連絡ください。【個人・法人インターネットバンキングの移行に関するお問合せ先】個人・法人インターネットバンキング移行ヘルプデスク:0120-105-212(平日9時~17時) 【その他EBサービス(コンピュータ・パソコンサービス等)に関するお問合せ先】八十二銀行EBセンター:0120-82-... 詳細表示
法人向けインターネットバンキング(長野銀行)とネットEB(八十二銀行)の両方を利用していますが、合併後に契約をまとめることはできますか。
長野銀行の法人向けインターネットバンキングは、明細照会等の一部機能※を除き2025年12 月30 日(火)21 時にサービスを終了いたします。 八十二銀行でご契約いただきました八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBは、合併後も継続してご利用いただけますので、長野銀行の口座をネットEBの利用口座に追加... 詳細表示
合併後のデータ伝送サービスのデータ送信時限の変更点について教えてください。
八十二長野銀行におけるコンピュータ・パソコンサービスの伝送時間は次のように変更となります。詳細は、個別の案内冊子を郵送または法人向けインターネットバンキング画面上で配布いたしますので、ご確認ください。 ・総合振込:前営業日の14時 ・給与(賞与)振込:【前営業日決済型】2営業日前正午 【当日決済型... 詳細表示
長野銀行法人向けインターネットバンキングを利用しています。合併に伴い、何か変更はありますか。
長野銀行法人向けインターネットバンキングは明細照会等の一部機能※を除き12 月30 日(火)21 時にサービスを終了いたします。合併後もインターネットバンキングの継続利用をご希望される場合は、お早めに八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBのご契約をお願いいたします。ネットEBは、合併後も継続してご利用... 詳細表示
長野銀行で住民税納付サービスを利用しています。合併による取扱いの変更はありますか。
長野銀行の地方税納付サービスは2025年12月10日指定の納付データを12月3日21:00までにお送りください。以降の納付は八十二長野銀行のサービスをご利用ください。 詳細表示
長野銀行においてご利用中の「でんさい契約」は、八十二長野銀行へ引継がれます。 「 でんさい」利用者番号およびアカウント番号の変更はございません。 2026 年1 月1 日以降を期日とする「でんさい」のお取引きは、八十二長野銀行へ自動的に継承いたします。 以下のWEBページの「でんさいサービスについて」をご確... 詳細表示
長野銀行の法人向けインターネットバンキングで、合併前に合併日以降を指定日とする振込・振替、総合振込、給与・賞与振込の予約・データ伝送を行うことはできますか。
長野銀行の法人向けインターネットバンキングでは、2025年12月31日(水)以降を指定日とするお振込みはお手続きいただけません。 八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBをご利用ください。 法人向けインターネットバンキングをご利用のお客さま 詳細表示
長野銀行で各種EBサービス(インターネットEBサービス(VALUX)、ファクシミリサービス)を利用しています。合併後もこれまで通り利用できますか。
長野銀行の各種EBサービスは2025年12月30日(火)までに終了いたします。詳細は、個別の案内冊子を郵送または法人向けインターネットバンキング画面上で配布いたしますので、ご確認ください。 詳細表示
長野銀行の法人向けインターネットバンキングで振込・総合振込・給与振込をしています。合併に伴い、何か手続きは必要ですか。
ご利用のお客さまに事前にご案内を差し上げています。ご不明点がございましたら、取引店へお問い合わせください。 詳細表示
八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスの明細保有期間について教えてください。
八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスにおける明細保有期間は以下のとおりです。【個人向けインターネットバンキング】70日間(無通帳口座<eリブレ>の場合は、2年間)【八十二長野銀行アプリ】最大5年間分【Wallet+】最大13ヶ月分【ネットEB】最大100日間【ANSERサービス】最... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示