長野銀行法人向けインターネットバンキングを利用しています。合併後もこれまで通り利用できますか。
長野銀行法人向けインターネットバンキングは、明細照会等の一部機能※を除き12 月30 日(火)21 時にサービスを終了いたします。合併後もインターネットバンキングの継続利用を希望される場合は、お早めに八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBのご契約をお願いいたします。ネットEBは、合併後も継続してご利用... 詳細表示
長野銀行で「でんさいネットサービス」を利用しています。合併に伴い、何か手続きが必要ですか。
ネットEBのお申込みが必要となります。・2026 年1 月5 日以降、「でんさい」の初回ご利用時に初期設定をお願いいたします。 初期設定の方法につきましてはネットEBの画面上(お知らせ欄)にてご案内いたします。・合併後にお受取リになる「でんさい」について合併に伴い、長野銀行のお客さまは、すべてのお取引口座の店番・... 詳細表示
長野銀行の個人・法人インターネットバンキング等の商品・サービス名称の変更はありますか。
長野銀行の個人・法人インターネットバンキングは、明細照会等の一部機能を除き、2025年12月30日21時にサービスを終了いたします。 八十二銀行のサービスは合併後、以下のとおり名称を変更いたします。 ・八十二インターネットバンキング⇒八十二長野インターネットバンキング ・八十二「法人向インターネットバンキン... 詳細表示
長野銀行法人向けインターネットバンキングを利用しています。合併に伴って、何か手続きは必要ですか。
長野銀行法人向けインターネットバンキングは、明細照会等の一部機能※を除き12 月30 日(火)21 時にサービスを終了いたします。合併後もインターネットバンキングの継続利用を希望される場合は、お早めに八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBのご契約をお願いいたします。ネットEBは、合併後も継続してご利用... 詳細表示
法人向けインターネットバンキング(長野銀行)とネットEB(八十二銀行)を両方利用しています。引続き利用できますか。
長野銀行の法人向けインターネットバンキングは、明細照会等の一部機能※を除き2025年12 月30 日(火)21 時にサービスを終了いたします。 八十二銀行の八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBは、合併後も継続してご利用いただけます。 長野銀行の預金口座をネットEBの利用口座に追加してください。 ... 詳細表示
八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスの明細保有期間について教えてください。
八十二長野銀行の個人・法人インターネットバンキング、各種EBサービスにおける明細保有期間は以下のとおりです。【個人向けインターネットバンキング】70日間(無通帳口座<eリブレ>の場合は、2年間)【八十二長野銀行アプリ】最大5年間分【Wallet+】最大13ヶ月分【ネットEB】最大100日間【ANSERサービス】最... 詳細表示
長野銀行の法人向けインターネットバンキングで振込・総合振込・給与振込をしています。合併に伴い、何か手続きは必要ですか。
ご利用のお客さまに事前にご案内を差し上げています。ご不明点がございましたら、取引店へお問い合わせください。 詳細表示
長野銀行で各種EBサービス(インターネットEBサービス(VALUX)、ファクシミリサービス)を利用しています。合併後もこれまで通り利用できますか。
長野銀行の各種EBサービスは2025年12月30日(火)までに終了いたします。詳細は、個別の案内冊子を郵送または法人向けインターネットバンキング画面上で配布いたしますので、ご確認ください。 詳細表示
長野銀行の法人向けインターネットバンキングで、合併前に合併日以降を指定日とする振込・振替、総合振込、給与・賞与振込の予約・データ伝送を行うことはできますか。
長野銀行の法人向けインターネットバンキングでは、2025年12月31日(水)以降を指定日とするお振込みはお手続きいただけません。 八十二「法人向インターネットバンキング」ネットEBをご利用ください。 法人向けインターネットバンキングをご利用のお客さま 詳細表示
長野銀行においてご利用中の「でんさい契約」は、八十二長野銀行へ引継がれます。 「 でんさい」利用者番号およびアカウント番号の変更はございません。 2026 年1 月1 日以降を期日とする「でんさい」のお取引きは、八十二長野銀行へ自動的に継承いたします。 以下のWEBページの「でんさいサービスについて」をご確... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示