以前DM(ダイレクトメール)は不要と伝えました。なぜ送ってきたのですか。
弊行ではお客さまのお申し出によって、商品・サービスのDMの発送を停止している場合もございますが、今回のご案内は全てのお客さまにとって重要なお知らせで、お知らせしないことによりお客さまに不都合が生じる事態を避けるためにご送付させていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。 詳細表示
「新しい口座番号等のお知らせ」は、なぜ書留郵便ではなく、普通郵便で送られてきたのですか。
本お知らせは、長野銀行の普通預金、貯蓄預金、当座預金をお持ちのすべてのお客さまにお送りしております。長野銀行のお客さまには、口座番号等の変更に伴う合併前の各種手続きをお願いいたしますが、お手続の際に必要となる、合併後の新しい口座番号をお手元にお届けする目的でお送りしております。書留郵便の場合、多くのお客さまが日中... 詳細表示
「合併に伴う重要なお知らせ」のうち、合併に伴う手続きが必要な部分だけ、確認したいです。
お手続きをお願いするページには、「要手続き」マーク(緑色の指マーク)を付しております。WEBサイトも同様ですので、参考にしていただけますと幸いです。 長野銀行のお客さま向け 合併に伴う各種お取扱い・お手続きについて 詳細表示
「長野銀行からの合併に伴う重要なお知らせ」(冊子)の見方を教えてください。
まず、P2「お客さまへのお願い」にて、合併前後のご案内内容をご確認ください。特に、年末年始は、ATMをはじめとするサービスを一時休止するため、現金のご準備、電子マネーへのチャージなどにつきましては、休止期間前にお済ませいただきますようお願いいたします。 合併に伴う重要なお知らせ 次に、P4の目次ページをご確認... 詳細表示
合併について直接お聞きしたいことがあります。どこに聞けばいいですか。
「合併お問い合わせセンター」へお問い合わせください。電話番号は、フリーダイヤル0120-676-105です。平日9時~17時に専門のスタッフが対応いたします。 詳細表示
長野銀行・八十二銀行の職員がご自宅等へお伺いして合併に関連してお客さまのキャッシュカード・ローンカードをお預かりすることや、暗証番号・パスワードなどをお聞きすることは絶対にございません。ご相談の事案につきまして、特殊詐欺の疑いがある場合は、お近くの警察までお問い合わせいただき、十分にご注意いただきますようお願いい... 詳細表示
特に、年末年始近くや休日前後の日などは、店頭窓口のほか、ATMコーナーや駐車場等の混雑を予想しております。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 なお、「合併に伴う重要なお知らせ」冊子および以下のWEBページに「混雑予想カレンダー」を掲載しております。 ご確認いた... 詳細表示
「新しい口座番号等のお知らせ」に記載されていない口座を保有しています(私の持っているはずの口座が「新しい口座番号等のお知らせ」に記載されていません)。どうすればいいですか。
恐れ入りますが、長野銀行の取引店に口座のお取引状況をご確認ください。 詳細表示
「新しい口座番号等のお知らせ」に記載された口座の通帳が見当たりません。どうしたらいいですか。
まず、「新しい口座番号等のお知らせ」の「取引種類」の欄をご確認ください。「無通帳口座」、「通帳不発行口座」、「当座預金」の記載がある口座の場合、当初より通帳が発行されていない口座です。お手元のキャッシュカードやお取引明細等でご確認をお願いします。それらの記載がない「普通預金」「貯蓄預金」口座の場合、長野銀行の取引... 詳細表示
「新しい口座番号等のお知らせ」を紛失してしまいました。再送をお願いできますか。もしくは郵送以外で再発行してもらえますか。
銀行届出のご本人様のご住所宛に長野銀行(合併後は八十二長野銀行)の取引店から郵送させていただきますので、合併お問い合わせセンター0120-676-105までお問合せください。 なお、合併後2026年1月下旬に、「統合完了のお知らせ」として、新しい口座番号等のご案内を送付する予定です。普通預金・当座預金・貯蓄... 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示