合併に伴い、当行所定の伝票や依頼書などの書式を変更いたします。合併日以降に変更前の伝票などを窓口にお持ちいただいた場合、一部のお取引においては新しい伝票などにご記入し直していただく場合がございますのでご了承ください。 詳細表示
2026年1月1日(木)、関係当局等の許認可を前提に、八十二銀行は長野銀行と合併し、銀行名は「八十二長野銀行」となる予定です。これにより、振込等により八十二銀行の口座でお金を受取るケース、例えば、売上代金や家賃、給料の受取りなどについては、振込依頼人様から新しい銀行名(八十二長野銀行)あてに送金していただく必要が... 詳細表示
合併に関するご案内については、「八十二銀行からの合併に伴う重要なお知らせ(冊子)」を届出のご住所宛に10月以降順次、郵送しておりますので、お手元に届き次第内容をご覧ください。なお、WEBサイトでも内容をご確認いただけます。 八十二銀行に口座をお持ちのお客さま 長野銀行に口座をお持ちのお客さま 詳細表示
家族が「八十二銀行からの合併に伴う重要なお知らせ」(冊子)を受け取りましたが、自分には来ていません。なぜでしょうか。
お取引いただいているお客さまに対し、お届出いただいているご住所に順次お送りしておりますので、今しばらくお待ちください。お急ぎの場合、八十二銀行・長野銀行店頭窓口でも用意しておりますので、ご確認ください。また、以下のWEBサイトでも内容をご確認いただけます。 八十二銀行に口座をお持ちのお客さま 長野銀行に口座をお持... 詳細表示
「八十二銀行からの合併に伴う重要なお知らせ」(冊子)の見方を教えてください。
まず、P2「お客さまへのお願い」および「サービス一時休止のご案内」にて、合併前後のご案内内容をご確認ください。特に、年末年始は、ATMをはじめとするサービスを一時休止するため、現金のご準備、スマホ決済サービスへのチャージなどにつきましては、休止期間前にお済ませいただきますようお願いいたします。 合併に伴う重要なお... 詳細表示
ホームページ(HP)や電子メールアドレスに変更はありますか。
2026年1月1日よりHPのURLを変更いたします。ブックマークやリンク登録等がございましたら、お手数をおかけいたしますが、ご変更いただきますようお願いいたします。なお、2026年1月1日以降に現在のホームページにアクセスした際は、自動的に新しいホームページへ転送(リダイレクト)されます。電子メールアドレスは、2... 詳細表示
八十二銀行のお客さまは、合併後も取引店(相談窓口)に変更はございません。なお、一部の店舗は、合併時に移転を予定しておりますが、移転後の店舗にて引続きご相談を承ります。合併時に移転する店舗および移転先は、以下のWEBページにてご確認ください。 合併時に移転する店舗 詳細表示
長野銀行との店舗統合によりATMの拠点や台数が減るなど、不便になることはありますか。合併時のATM一覧はありますか。
ATMの利用件数が多くなることが予想される店舗については、ATMの増設や移転店舗のATMコーナーの継続利用など、お客さまの利便性への影響を極力抑えるための必要な対策を講じることを予定しております。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。合併時のATM一覧は以下のWEBページでご確認ください。 店舗・ATMのご案内 詳細表示
「店舗内店舗方式」は、複数の営業店が1つの建物を併用し、営業を行う店舗形態です。移転する店舗は廃止とならないため、店舗移転に伴う支店名・支店番号・口座番号の変更はございません。存続する店舗の窓口は、存続店舗・移転店舗の共通窓口となり、いずれの支店のお取引も可能です。今回、西松本支店は新設される松本渚営業部内へ、上... 詳細表示
「店舗内店舗方式」は、複数の営業店が1つの建物を併用し、営業を行います。従来型店舗統合と異なり、店舗が廃止とならないため、支店名・支店番号、お客さまの口座番号に変更なく、通帳やキャッシュカードはそのままご利用いただけます。お客さまのご負担は少なく、従来型よりスムーズに店舗統合を行うことができるため、西松本支店なら... 詳細表示
178件中 101 - 110 件を表示