八十二長野銀行では、八十二銀行の年金受取指定特典から変更がありますか。
現在、八十二銀行で取扱いしている年金受取指定特典につきましては、合併日以降も引続き取扱いいたします。合併後の年金受取指定特典はより充実したものとする予定です。詳細につきましては、合併後「八十二長野銀行」のホームページおよび年金受給者さま向け小冊子(2026年3月末頃に発行予定)にてご案内いたします。 年金ご来店感... 詳細表示
PayPay、メルペイ、d払い等のスマホ決済サービスと八十二銀行の口座を紐づけし、チャージに使っています。合併に伴い、手続きが必要ですか。
引続きご利用いただけます。お手続きは必要ございません。合併に伴うシステム対応のため2025年12月31日(水)23:45~ 2026年1月5日(月)7:00までは、チャージをご利用いただけませんのでご注意ください。 各種サービスの一時休止等について 詳細表示
手数料の改定はございません。合併後の八十二長野銀行の各種手数料は合併前の八十二銀行の各種手数料と同水準となります。 各種手数料一覧 詳細表示
両行は、お客さまや株主の皆さまからのご提案を考慮し、多面的かつ長期的な視点から検討を重ねました。その結果、両行の行名を組み合わせた「八十二長野銀行」とすることで、両行の良い点を継承しつつ、合併と行名変更を機に新たな銀行として地域やお客さまにより良いサービスを提供することを目指すことといたしました。 詳細表示
印字内容に変更はございません。 詳細表示
合併に伴う暗証番号の変更はございません。 詳細表示
株式配当金の受取口座として利用していますが、何か手続きは必要ですか。
八十二銀行の口座で株式配当金をお受取りのお客さまは、お受取りの配当金の種類によってお手続が必要な場合がございます。八十二銀行(合併後は八十二長野銀行)の株式配当金および上場企業の株式配当金のお受取りをされているお客さまは、原則、お手続きの必要はございません。非上場企業の株式配当金をお受取りのお客さまは、配当金の支... 詳細表示
合併前に八十二銀行の口座でダイレクト納付(eTAXおよびeLTAX)の口座振替依頼書を提出したいのですが、いつまでに提出すればいいですか。
八十二銀行の口座をダイレクト納付(資金決済)用口座としてご利用のお客さまは、提出に期限はございません。合併前のお手続分につきまして、合併後も引き続きダイレクト納付のご利用が可能です。なお、年末年始は各官公庁のシステムが休止しますので、新規受付ができない場合がございます。ご提出をお考えの方はお早めのご提出をお願いい... 詳細表示
八十二銀行、長野銀行の手形・小切手は、合併日(2026年1月1日)以降も引続きご利用いただけます。合併日前に振出された手形・小切手、合併日以降に旧銀行名(八十二銀行)で振出された手形・小切手も、これまで同様に決済いたします。 手形・小切手のお取扱いについて 詳細表示
八十二銀行の手形・小切手を持っていますが、合併後に八十二長野銀行名の手形・小切手へ交換や買取をしてもらうことはできますか。
八十二銀行では、2025年5月末をもちまして、手形・小切手帳の新規発行を終了しておりますため、八十二長野銀行でも手形・小切手帳を発行いたしません。お手元の手形・小切手帳を引続きご利用いただきますよう、お願いいたします。また、手形・小切手帳の買取はしておりませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。 詳細表示
178件中 131 - 140 件を表示