合併前の長野銀行の口座でダイレクト納付(e-TAXおよびeLTAX)の手続きをしたいのですが、いつまで引落しができますか。
即時納付、予約納付(日付指定)とも、2025年12月26日(金)の引落分までお取扱いいたします。以降の引落はできませんので、ご注意ください。 詳細表示
合併後は、長野銀行の振込依頼書は利用いただけません。恐れ入りますが、八十二長野銀行の店頭でご用意しております振込依頼書をご利用いただきますようお願いいたします。 お振込み手続きについて 詳細表示
年末年始のオンライン休止期間に利用できないサービスを教えてください。
ご利用いただけないサービスは、ATMや、長野銀行のキャッシュカードによるお取引、デビットカード(J-Debit)のご利用、電子マネーへのチャージ、インターネットバンキング等です。 サービスごとの停止時間等詳細は以下のWEBページをご確認ください。 ATMなどのオンラインサービスの一時休止 お客さまに... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、合併に伴うシステム対応のため、年末年始はATMを休止させていただきます。期間は設置場所により異なりますが、次のとおりです。 ・長野銀行店舗内に併設するATM :2025年12月30日(火)15:00~ ・長野銀行店舗外の長野銀行ATM :2025年12月30日(火)21:00~ ・... 詳細表示
長野銀行のでんさいサービスを利用しています。合併に伴う取引の制限はありますか。
長野銀行のでんさいサービスは、2025年12月30日(火)21:00から休止いたします。合併後は、2026年1月5日(月)7:00より、八十二長野銀行のでんさい契約としてご利用いただけます。なお、2026年1月5日(月)以降、でんさいの初回ご利用時に初期設定手続きが必要となります。初期設定の詳しい手続き方法につき... 詳細表示
長野銀行、八十二銀行の手形・小切手は、合併日(2026年1月1日)以降も引続きご利用いただけます。合併日前に振出された手形・小切手、合併日以降に旧銀行名(長野銀行)で振出された手形・小切手も、これまで同様に決済いたします。 手形・小切手のお取扱いについて なお、合併後の支払場所は、八十二長野銀行の継承店となります... 詳細表示
合併前の長野銀行において、代金取立のお取扱いは、2025年11月28日(金)にて受付を終了いたします。2026年1月5日(月)以降に、八十二長野銀行の窓口にてお手続きをお願いいたします。(12月1日(月)から12月30日(火)までに取立手続きが必要な場合は、大変恐れ入りますが、お取引金融機関(八十二銀行または他金... 詳細表示
今回、長野銀行からDM(「合併に伴う重要なお知らせ」(冊子)、「新しい口座番号等のお知らせ」)が送られてきたのですが、口座を解約するにはどうしたらいいですか。
恐れ入りますが、お取引店へお問い合わせをお願いいたします。 詳細表示
合併後の変更点は以下のとおりです。◆適用金利【合併前】預金残高に応じて4段階の金利を適用【合併後】預金残高10万円を基準として、基準残高を超える期間は一定金利を適用◆スウィングサービス(毎月指定日に、普通預金口座から貯蓄預金口座へ指定金額を振替するサービス)【合併前】お取扱いあり【合併後】お取扱いなし 貯蓄預金 詳細表示
合併前後で定期預金について変更はありますか(定期預金共通)。
合併後の変更点は以下の通りです。 ◆利払方法(利息のお受取り方法) 【合併前】中間払利息と満期払利息について、それぞれ異なる利払方法の設定が可能 【合併後】中間払利息と満期払利息については、同一の利払方法(個別設定不可) ◆使用印鑑の届出 1つの定期預金口座に複数の預入がある場合 【合併前】預入単位ご... 詳細表示
269件中 171 - 180 件を表示