長野銀行の一般当座貸越を利用していますが、合併に伴う変更はありますか。
長野銀行の一般当座貸越は、利息決算日が次のとおり変更となります。【合併前】 利息決算日:3月、6月、9月、12月の第3日曜日の翌営業日の前日【合併後】 利息決算日:2月、5月、8月、11月の毎月末日 ※各決算日に至る前3か月について決算処理 貸越利息:決算月の翌月8日(休日の場合前営業日)にご利用口座... 詳細表示
長野銀行で契約した教育カードローンを利用中です。極度額を増額したいのですが、どのような手続きをすればいいですか。
恐れ入りますが、長野銀行でご契約いただいた教育カードローンは、合併後の八十二長野銀行において、極度増額のお手続きをいただけません。別途、八十二長野銀行の教育カードローン等の商品をご案内いたしますので、お取引店やローンプラザへご相談ください。 カードローンをご利用のお客さま 詳細表示
長野銀行で住宅ローンなどの個人ローンを利用しています。合併に伴い変更となることはありますか。
合併後も住宅ローンなど個人ローンの金利や残高に変更はございません。ご返済方法も、原則変更はございませんが、以下のお取扱いについて変更がございます。 【合併後の主な変更事項】 ◆「住宅ローン利用者向けフリーローン」をご利用のお客さま 変動金利によりお借入れをいただいておりますが、金利変更時の新しい金利適用開... 詳細表示
長野銀行で事業資金用のカードローンを利用しています。合併に伴い変更となることはありますか。
合併時のカードローンの極度額や金利等に変更はございません。任意のご返済をいただく場合、合併後は次のいずれかの方法となります。◆店頭またはATMでのご返済(カードローン口座への直接のご入金、もしくは返済用預金口座へ入金いただき、払戻請求書等により返済用口座から引落してご返済いただきます)◆「八十二『法人向インターネ... 詳細表示
基本的なお借入れ相談の流れは変わりませんが、使用する帳票類(借入申込書やご契約書など)は八十二長野銀行の書類へ変更となります。お手数をおかけしますが、八十二長野銀行の店頭にて、新たな借入請求書等の用紙をご準備いただきますようお願いいたします。また、八十二長野銀行では、「電子契約サービス」によるご契約も承ります。詳... 詳細表示
残高証明書等について、合併日以降に合併前の取引(基準日)の発行を依頼することはできますか。
合併前の長野銀行との融資取引に関する各種証明書等について、合併日以降の発行も承ります。合併日以降に発行する場合は、発行者が八十二長野銀行名となりますので、ご了承ください。 詳細表示
長野銀行で事業資金の融資取引をしていますが、合併に伴い、決算書等の提出方法などに変更はありますか。
合併後も、八十二長野銀行へ引続き決算書等の財務資料のご提出をお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。 詳細表示
経営者保証の提供について、合併に伴い、変更となることはありますか(厳しくなりますか)。
お借入れに伴う経営者保証の提供のお願いにつきましては、八十二長野銀行の所定の審査基準で判断いたします。八十二長野銀行でも、長野銀行同様に「経営者保証ガイドライン」に基づき判断いたしますため、考え方が大きく異なることはございません。ご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。 詳細表示
借入時の審査について、合併に伴い、変更となることはありますか(厳しくなりますか)。
お借入のご相談やお申込につきましては、八十二長野銀行の所定の審査基準で判断いたします。合併前の長野銀行、八十二銀行と比較して、厳しくなる、または緩くなるというようなことはございません。ご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。 詳細表示
長野銀行で「銀行取引約定書」を締結しています。合併に伴い、何か手続きは必要ですか。
長野銀行でご契約いただいております「銀行取引約定書」は、合併後も継続して銀行取引に適用されますので、新たなご契約手続きは必要ございません。なお、八十二銀行と長野銀行の両行と「銀行取引約定書」をご契約いただいている場合、合併行では八十二銀行の「銀行取引約定書」を適用いたします。 融資取引全般について 詳細表示
269件中 171 - 180 件を表示